ヤマトさん
老後老後資金
閲覧数:461 回答数:1 お礼:0pt
回答No.1 2020.03.31 16:04
A.ベストな回答に選ばれました!
mstさん、ご質問ありがとうございます。
また、退職と独立おめでとうございます。
ご存知のように、会社員と個人事業主では社会的な保障に差がありますので、自助努力が必要となってきます。
今回ここではmstさんのような個人事業主の方が活用できる
退職金代わりに老後の備えを目的とした代表的な制度を3つ簡単にご紹介します。
・国民年金基金
https://www.npfa.or.jp/
まさに、会社員と自営業の方の年金の格差を埋めるために創設された自営業者向けの2階建部分の年金制度です。
・付加年金保険
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150331-03.html
1階部分の基礎年金を増やすことができる手段です。
・小規模企業共済制度
https://www.smrj.go.jp/kyosai/skyosai/index.html
自営業者や会社役員の方向けに、退職時や廃業時のために備えられる共済制度です。
その他にも、iDeCoや民間の個人年金保険などを活用することも考えられます。